しゃちほこファイナンス

しゃちほこファイナンス

僕の人生を参考に、もっといい人生に。

【元号変更】平成の次は○○で決まり!?【生前退位】

f:id:yeswoman:20180103123255j:plain

平成天皇の退位日が2019年4月30日に決まったとの報道が昨年末にあった。(参考:ハフィントンポスト:天皇陛下退位日、2019年4月30日に決定 5月1日改元。ねらいは…?) 

現在の明仁天皇は1933年の生まれだから、いま84歳。そんな彼が日本の象徴として、世界中を飛び回り、笑顔を振りまいている。そのスケジュールが多忙を極めていることは想像に難しくない。海外志向の強い若手諸氏にとってはうらやましい立場かもしれないが、84歳のご高齢。ましてや、一事業会社の利益ではなく、国益をそのお背中に背負っている。肉体的にも、精神的にも担うものはとてつもなく大きいだろう。 

かかる中、歴史上初めてのこととはいえ、今までのご活躍を踏まえても生前退位自体に異を唱えることはできないというのが自身の立場である。むしろ今までは最後の最後までご公務に尽力されていたかと思うと、D通もビックリのブラック企業ではないだろうか。一般企業に目を向ける前に、国の象徴である陛下のスケジュールをまずは見直すべきだ。 

話は逸れたが、生前退位とともに「平成」が終わるわけだが、その次に来るであろう「新元号」について考察してみた。

 

1 直近の元号を振り返る

  直近の元号は次の通り。

 慶応(1865/5/1 - 1868/10/23)

 明治(1868/10/23 - 1912/7/30)

 大正(1912/7/30 - 1926/12/25)

 昭和(1926/12/25 - 1989/1/7)

 平成(1989/1/8 - 2019/4/30)

調べて初めて知ったのだが年号って想像以上に多かった!(出典:いつものWikipedia元号一覧 (日本) - Wikipedia江戸時代だけでも35個もあるのだ!普通に考えれば天皇もバンパイアではない限り、いつかお亡くなりになるし、その都度年号は変わるわけだが…。同じ時代になんでいくつも年号あるねん!?と、平成うまれ平成育ちのゆとり故に思ってしまう。(明治=明治時代、昭和=昭和時代なのだから、江戸=江戸時代やんけ!!)そこらへんは日本史に詳しい方に補足いただきたい。

 

その中で個人的に面白かった年号をいくつかピックアップしたい。

慶雲(704/6/16 - 708/2/7)…西楼上に慶雲をみたから

和銅(708/2/7 - 715/10/3)…武蔵国より和銅が献上されたから

神亀(724/3/3  - 729/9/2)…白亀を献上されたから

公私混同も甚だしい!!!当時の「献上」の価値が相応に高かったのか、とも想像できるが、雲が見えたから、なんていうのは許されるものなのか…?!

 

万治(1658/8/21 - 1661/5/23)…読みは「まんじ」

ときは江戸時代の中頃。もしかしたら、家康の親分の時代から相応に時間がたち、中だるみのタイミングで相応にヤンキーが多い時期だったのかもしれない…。

 

2 元号設定におけるルール

 そんな中、元号設定において最低限フォローすべき条件として次の3つを挙げられると思われる。 

(1)既に使われている元号ではないこと

(2)直近5期の音の重複がないこと

(3)時世を反映した意味をもつこと

  

(1)については言うまでもなく当たり前のことと思われる。ダブっちゃだめよ、の精神で過去に使われたものは駄目だろう。

(2)は比較的に事務的な一面が強いのだが、役所手続き等でよく「明治(M)、大正(T)、昭和(S)、平成(H)」なんていう表記があるかと思う。仮にサ行(S)から始まる新年号になった場合、「S、S'」とか「S-1、S-2」とか、「(*)ただし初めのSは昭和で…」とかややこしそうであるから避けるほうが得策だろう。

(3)も当然といえば当然ながら、その時々の日本の方向性を示すものがよかろうかと思われる。ちなみに平成は「国の内外、天地とも平和が達成される」という意味らしい。大戦を経験した「昭和」の次らしい年号だ。

 

ちなみに蛇足的な情報になるが、過去の年号を見ていると、各時代の姿写しのように、年号の文字も意味を持っているかのように思われた。(恣意的に文字を選んでいるところもある点ご了承ねがいたい)

「建」「興」…南北朝時代の初期。時代を作ることに対する心意気?

「永」「延」…南北朝後半、戦国時代。不安定な時代からの脱却?

「和」「保」「安」…江戸時代。安定的な時代の現れ?

 

3 新元号はこれだ!

 そんな中、私が提唱する次の年号はこれである。 

厳晴(げんせい、またの名をガンバレ)

 上述(2.元号設定におけるルール)の規則に則ると、(1)Wikipedia確認済み、(2)頭文字は「G」であり重複なし、でクリアしている。

 (3)については、いわずもがなである。「ガンバレ、ニッポン!」だ。株価高騰で好景気なんて言われているが、一国民にその実感があるとは思えず、少子高齢化、支える「若手」は「ゆとり」とか言われて先輩諸氏に糾弾されている。

諸外国では北やら米やらで物騒だ。北は日本列島を一種のK点かなんかかと捉えてロケットを打ちまくっている。米の大統領は、ブラックジャックよろしく、ブラフだか本気だかわからない言動で世界中をヒヤヒヤさせている。

 

日本を取り巻くこの薄いモヤを吹き飛ばそう、そんな意味合いである。我ながら傑作である。アジアのリーダーになろうじゃない。オリンピックもラグビーのワールドカップもあるじゃない。なにより日本人の誇りを取り戻そうじゃない。「しい状況を吹き飛ばそう。落ち込んだ日本・世界に天をもたらそう」そんな意気込みである。

 

…「ガンバレ元年うまれです。」なんて言われたら爆笑必須です。

 

以  上